REGZA+chromecastで画面が乱れる

最近、REGZA 37Z1Sで地デジ放送を見ているとブロックノイズが入るようになった。
最初は、雷かな?と思ったのですが、全然晴天な時にも周期的にノイズが入るので雷ではないようで。
調べてみたところどうもchromecastが良くなかったみたい。
今までもchromecastは使っていたんだけど、最近fire stickを追加して今は2つ繋がっているのですが、そのころから画面にノイズが入り始めました。
当然、最初はfire stickのせいだと思ったのですが、抜いても改善せず。
chromecastを抜いたら直りました。。。
fire stickを挿すために接続するHDMIポートを替えたのですがその辺りの問題?
REGZA 37Z1Sの場合、背面にchromecast(初代)を挿すとブロックノイズが入るようです。
○ = 乱れない、× = 乱れる

接続先 接続デバイス 乱れ 備考
HDMI1(背面) chromecast ×
HDMI1(背面) fire stick
HDMI2(背面) chromecast ×
HDMI2(背面) fire stick
HDMI3(背面) chromecast REGZAの故障?このポート使えません
HDMI3(背面) fire stick REGZAの故障?このポート使えません
HDMI4(サイドポート) chromecast
HDMI4(サイドポート) fire stick

 

Windows Server 2012 R2でWindowsUpdateできない

Windows Updateが コード 8E5E03FB で失敗する原因がわかった。
2016-08-15
色々試してこれで直った!
Microsoftコミュニティ情報
=======================================================
■ 対処方法 1. Catroot2 フォルダの再構築
=======================================================
1. [スタート] ボタンをクリックします。
2. 下部に表示される [検索の開始] 欄に以下の文字列を入力します。
cmd
3. 上部に表示されるプログラムを右クリックし、[管理者として実行] を選びます。
※ [ユーザーアカウント制御] が表示される場合は、[続行] をクリックします。
4. [コマンド プロンプト] 画面が開きます。
画面左上に「管理者」と表示されていることを確認します。
※「管理者」で実行されていない場合は、一度 [コマンド プロンプト] 画面を閉じ、
1 ~ 3 の作業を再度行ってください。
5. 以下の文字列を 1 列ずつコピーし、 [コマンド プロンプト] 画面に右クリックで貼り付け、
各行の終わりで ENTER キーを押します。
net stop cryptsvc
(※ [Cryptographic Services サービスは正常に停止されました。] と表示されましたら次に進みます)
cd systemroot\system32
ren catroot2 catroot2old
net start cryptsvc
6. [Cryptographic Services サービスは正常に開始されました。] と表示されましたら
  [コマンドプロンプト] 画面を × ボタンで閉じ、コンピューターを再起動します。
再起動後、Windows Update を実施いただき、現象が改善されるかご確認をお願いいたします

Fire TV Stick + KODI

先日のAmazon PrimedayでFire TV Stickが安くなっていた(3,486円)ので衝動買いしてみた。
元々 chromcast+ HULUで動画を楽しんでましたが、Amazon Primeに入っているとAmazon Videoがタダで見られる事をを知りました。ただし、Amazon Videoはcheromecastには対応しておらず、そんな折にこの価格。まぁ、それはポチッと押してしまいますよね。(笑)
Amazon Prime(3,900円/年)止めようとおもってたんですが、HULU(月980円)を考えれば、入っててもいいかもと思いとどまりました。Amazonの思うつぼ(笑)
さて、前置きが長くなりましたが、今回の主題 Fire TV Stickですが、中々いいです!

  • 基本的にはAndroid互換のFireOS端末なのでアプリを追加できる
  • リモコンがついてる
  • 小さい
  • 安い

KODIというアプリを入れるとWindows系のファイルサーバで共有してるISOファイルや、ビデオファイルを再生できるようになります。動画ファイルも大抵のフォーマットは見られるのでとても便利。FireStick は意外と性能がよいようで、普通にHD画質のmp4ファイルを再生できます。
以前は、ISOファイルを見るためにWindowsマシンを使っていたのですが、こんなちっこいスティック(しかも安い)で再生できてしまうとは驚きです (^_^)
参考)
Amazon Fire TV Stickが届いたのでKodiをインストールしてDVDのisoイメージを再生してみた。
【Windows】KODI(旧XBMC)の日本語化の方法【Android】

Windows 10 Anniversary Updateを当てたらWindows Defenderが有効に…

私はKaspersky Internet Security 2016を使っているがWindows 10 Anniversary Updateを当てたらWindows DefenderとKasperskyが両方動いてしまった。。。
FAQ: Upgrade to Windows 10 Anniversary Update (Redstone 1)
調べてみたら最新のKasperskyに上げてからRS1当ててねと…
調べてみたら今入っているのは、16.0.0.614(g)で最新は 16.0.1.445らしい…
もう遅いかもしれないが、とりあえず上げてみるか…
大丈夫でした。
Kaspersky 16.0.1.445を入れたらWindows Defenderはオフになり、警告も出なくなりました。
めでたしめでたし(^_^)

ubuntu 14.04 dovecot auth error

update後、急にwanderlustからメールが読めなくなった。
mail.logに不審なログが。
Jun 20 00:14:10 abel dovecot: auth-worker(21971): Error: pam(xxxx,127.0.0.1): pam_start() failed: Critical error – immediate abort
調べてみると、どうやらlibpam-smbpass の問題らしい。私はsmb認証は使ってないのでさくっと apt-get remove libpam-smbpass したら直った。うーむ。
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/samba/+bug/1571883

マウスの動きが悪い

LogicoolのM560というワイヤレスマウスを使っているのですが、Windows 10にアップグレードしてから妙に動きが悪くなっていた。タイミングがタイミングだったので、てっきりWindows 10の問題かとおもったら全然違った。
原因は距離。
無線なので当然到達距離に制約はあるのですが、スペック上は10mと書いてあります。
しかし、それは見通しでなので、デスクトップPCの場合は本体を机の下とかに置いて机がスチールだったりすると意外と接続が不安定になることがあるようです。

QNAPに接続したUPSと連携する

QNAP TS-269ProにAPC RS550GをUSB接続してQNAPの電源を保護しているのだが、このUPSには他のサーバも繋がっている。
なので、QNAPがUPS Serverになってくれたらいいなぁ。と言うわけで調査。
QNAP(QTS 4.2.0 Build 20151023時点)のUPSソフトウェアはnutのようだ。
また、WebUIからUPS設定で「ネットワークUPSサポートを有効にする」にチェックを入れて、IPアドレス1にアクセスさせたいサーバのIPを書いておくとアクセスできそう。
/etc/config/upsに設定ファイルがある。
ups.confを見ると、QNAPでは”qnapups”という名前でUPSを定義しているようだ。
と言うわけであっさり見えた。

root@abel:/etc/nut# upsc qnapups@192.168.x.x
Init SSL without certificate database
battery.charge: 100
battery.charge.low: 10
battery.charge.warning: 50
battery.date: 2001/09/25
battery.mfr.date: 2013/07/25
battery.runtime: 1172
battery.runtime.low: 300
battery.type: PbAc
battery.voltage: 13.6
battery.voltage.nominal: 12.0
device.mfr: American Power Conversion
device.model: APC RS 550G
...

iPhone6sへ機種変 at SoftBank

現在は以下の様な状況。
私 iPhone5s 64GB (1年11ヶ月)
妻 iPhone4s 64GB (2年以上)
そろそろ機種変の頃合いかと。
と言うわけでシミュレーションを。
ソフトバンクiPhone6s情報
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20150911_02/
今回のキャンペーンで実はホワイトプランよりスマ放題のがお得かも。
あと、iPhone4sは下取りでの機種変がお得かも。
[pukiwiki]
現在
|~項目|~私|~妻|~備考|
|機種|5s 64GB|4s 64GB||
|基本料|934|934||
|S!ベーシック|300|300||
|パケホ|5700|4200||
|公衆Wifi|467|467||
|テザリング|500|-|4sにはテザリングオプションなし。|
|その他オプション|410|324||
|端末代|3675|-|4sは残債なし。|
|月々割|-2065|-|4sは残債なし。|
|乗り換え特典|-967|-467||
|下取り|-|-||
|スマート値引き|-463|-410||
|株主優待|-934|-||
|計|7557|5348||
|合計|>|CENTER:12905||
機種変後
|~項目|~私|~妻|~備考|
|機種|6s COLOR(RED){plus} 64GB|6s COLOR(BLUE){16GB}|私は最近老眼が。。。妻はそんなにストレージ要らないのでそれぞれ変更。|
|基本料|2700|2700|スマート値引きの値引き率が高いため。ホワイトプランから[[スマ放題>http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/iphone/sumahodai/details/]]に変更。|
|S!ベーシック|300|300||
|パケホ|5000|3500|私は標準(5G)、妻は小容量(2G)。|
|公衆Wifi|0|0|スマ放題でデータ定額に入ると無料。詳細は[[ここ>http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=80698&a=101&id=80698]]|
|テザリング|0|0|スマ放題でデータ定額に入ると無料。詳細は[[ここ>http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=80698&a=101&id=80698]]|
|その他オプション|410|324||
|端末代|4980|3900|詳細は[[ここ>http://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2015/20150911_02/pdf/20150911_01.pdf]]|
|月々割|-2835|-2835||
|乗り換え特典|-|-|今回は特になし?しいて言えばスマート値引き強化?|
|下取り|-1065|-1065|4sはお得かも。詳細は[[ここ>http://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2015/20150911_02/pdf/20150911_02.pdf]]|
|スマート値引き|COLOR(RED){-2000}|-410|増量キャンペーン中。詳細は[[ここ>http://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2015/20150911_02/pdf/20150911_03.pdf]]|
|株主優待|-934|-||
|計|6556|6361||
|合計|>|CENTER:12917||
なんと、合計で12円しか変わらないという(笑)
まぁ、厳密にいえば5sの支払があと3回 11,025円残っているのでこれをチャラにしてくれないかなぁ。。。
あと、スマート値引きは機種変の場合2年目以降は-1522円に減額されるので注意。
ちなみに固定回線は変わらずこんな感じです。
|~ソフトバンク光|~BBフォン+無線セット|~株主優待|~計|
|3800|500|-950|3350|
※税別。従量課金通話料は含まず。
[/pukiwiki]

何とか復活

実はこのサーバが動いているESXiのデータストアを溢れさせてしまい。。。
その結果、vmdkファイルのデスクリプションファイルが破損して。。。
それだけなら直せるのですが、デスクリプションファイルを再生するときにペアレントディスクIDを間違えて登録してそのまま気づかずfsckを掛けてしまい。。。
さすがにどうしようもなく。
ubuntu 12.04から14.04に上げた時のスナップから戻したという。。。
そんなわけでその間の日記は全部消えました。。。
まぁ、大して困らないけど。かなり寂しい….

FIT3 Hybrid 1か月点検

[pukiwiki]
FIT3 Hybridに乗り換えて約20日ですが、1000km走ったので1か月点検をしてきました。
最初の車検までのメンテナンスパックに入っているので点検は無料です 🙂
特に問題はなく、オイル交換、オイルフィルタ交換と水漏れ、オイル漏れ等のチェック、ライト回りの球切れチェック等やってもらいました。
前回の給油から350kmほど走って走行距離は1052km。今回は、ほぼECOモードにしてエコ運転に心掛けていました。
この状態で24.5km/Lでした。やっぱり実際の走行で30km/L以上を出すのは難しそうですね(^^;
慣らし運転もこれで完了なので、徐々に踏んでいこうかと 🙂
今日、ちょっと5000RPMくらいまで回してみましたがなかなか。やっぱ、HONDAエンジンですねぇ。
ただ、たぶんi-DCDの問題ないのですが、キックダウンでシフトダウンに少し間があるんですよね。とは言ってもマニュアル車であれだけ早くシフトチェンジできる人はたぶんプロでも居ないわけですが、オートマだと人はアクセルを踏むだけなので、その一瞬の間が遅いと感じてしまうんですよねぇ。
そしてまだSモードは試してません 🙂
普通に走る分にはノーマルモードでも十分なんですよねぇ。
峠でも行ったときに試してみようかな (^_^)
[/pukiwiki]

徒然なるままに。。。