楽天ひかり+ひかり電話

現在はひかり電話契約なしの楽天ひかりを利用している。訳あって、独立回線で使っているアナログ電話をひかり電話として移行したい。

申し込み方法

ひかり電話機能は楽天からの再販ではなく、NTT東との直接契約になるとのこと。申し込みもNTT東に直接行う。

ひかり電話 | 料金表・お支払い方法 | 料金 | 楽天ひかり (rakuten.co.jp)

「ひかり電話のみを新規で申し込みをする場合」が相当。

NTT東のWEBオーダーは以下から。

お申し込み | ひかり電話(光IP電話) | フレッツ光公式 | NTT東日本 | 光回線のインターネット接続ならFLET’S光 (flets.com)

「光コラボ回線をご利用中の方」から「ひかり電話を申し込む」である。

申し込みには楽天ひかり申し込み時発行された紙に書いてある「お客さま回線ID」(CAFxxxxxxxxxxという感じの番号)が必要。

開通まで

前日にひかり電話用ルータが届く。今のONUと交換になるのかと思いきや、楽天ひかり経由の申し込みなのでONUの変更はできないそうで(物自体はNTT東の貸与品だけど)、RJ45で繋ぐタイプのルータRX-600MIが届いた。余談だが、RX-600MIにONU機能がないわけではなく、SFPが刺さってないという状態で送られてきた。まぁ、普通にONUからRJ45で繋ぎますが。

前日に為試しに繋いでみたところ、何もしなくても普通に使えた(笑)

接続は [ONU] – [WANポート:RX-600MI:LANポート] – [LAN2:RTX810]で繋ぐ。LANポートにPCを挿すとDHCPで、192.168.1.0/24のアドレスが払い出される。192.168.1.1がRX-600MIなので、ブラウザでアクセスすると、パスワードを付けろと言われるので、パスワードを付ける。次にISPの設定すると言われるけど、設定しないを選んでスキップ。

とりあえず、この状態で、RTX810の設定は何も弄らず楽天ひかりのクロスパスで繋がっている。

切替当日。朝8時くらいに切れた(笑)

試しに、DHCP再取得(IPoE)を押してみたら、以下の様にDHCPv6(IPoE)アドレスが更新された。(元々は空白になっていた)このIPは元々使っていたIPと同じだった。しばらくしてみたらDHCPv4(IPoE)のIPも入ってた(これが何に使われるのか不明。少なくとも楽天ひかりのIPじゃない)

この状態で、とりあえず、ひかり電話のLEDも点灯し普通に使えている。RX-600MIからは今まで通りRAでIPv6アドレスが広告されてるらしい。(だからRTX810側を変える必要がなかった)

最後に

変更前はこの状態で使っていた。

このままでも使えるけど、RTX810のLANからRX-600MIのコンソールに入れないのが不便なので、RX-600MIのLAN側IPを192.168.3.0/24に変更して、192.168.1.0/24へのルーティングをRTX(192.168.3.2)に向けた。RX-600MIのLAN側静的ルーティングは有効/無効のチックボックスを入れ忘れがちなので注意(俺だけか)

RTX810側はスタティックで 192.168.3.2を振っただけ。

ちなみに、RX-600MIはデフォルトでPPPoEブリッジが有効になってるので、下にルータを挿してPPPoEしてもつなげる。

現在の構成はこんな感じ。

コメントを残す